半年ぶりに聞くネイサンの生歌声。本当に素晴らしい。
今夜は特にボトムラインというライブハウスでの開催だったので、音響もとても良かった。
ホテルでのディナーショウよりも、ずっとずっと良い。もちろん、ディナーショウだと美味しいお料理が付いてくるが・・・。
ショウそのものは、ライブハウスの方が見やすいし、音も良いような気がする。
今夜のショウは曲数も多く、いろいろなCDに収録されている曲を歌ってくれた。
どれも私のお気に入りの曲ばかり。
今夜、私が一番感動したのは、
`Aina Hanau
だった。
3曲メドレーで歌った中の一番最初に歌った曲。
もちろんCDも持ってるし、何度となく聞いた曲なのだけれど、なんだか今夜はものすごく感動した。
ここんとこ、夫の実家の整備で忙しく、音楽を楽しんでいる時間など、まったくなかった。
寸暇を惜しんでの作業が続き、身体だけでなく心も疲れていたように思う。
そんな中で聞いた`Aina Hanau。
誰にも自分の生まれ育った土地を愛する心はある。
それは、この歌の中にも出てくる、「自分にとっては、これ以上には絶対にない場所」なんだなぁ。
故郷から離れて暮らしている人も、きっとそう思っているだろう。離れているからこそ感じる、という人もあるかもしれない。
「故郷を思う」という感情は、実家にそのまま住み続けている私(夫はマスオさん)には、理解はできても実感としては、今まではなかった。
でも・・・
見事に荒れ果てた夫の実家を整備していると、「なんでこんなになっちゃったんだろう」という夫の無念を感じる。
故郷って、誰にも大事なものなのだ。
中にはそうではない人もあるかもしれないが、それでも、自分のルーツだ。
そんなことを考えながらネイサンの`Aina Hanauを聞いていたら、涙がじんわりと出てきてしまった。
夫には再び、あの実家を愛してもらえるよう、頑張らなくっちゃなぁ・・・と思った。
いやはや、久しぶりにネイサンの素晴らしい歌を聞いて、アリアナの美しいフラを見て、本当に癒された。
これで明日も頑張れる。
今日は義弟の通院だったが、明日は役所による聞き取り調査がある。
夫の実家に日参するワケだ。
なかなか自分の時間を持てない状況なのだけれど、今日のライブを見て、元気をもらった気がする。
明日も頑張るぞ~